らんちゅう飼育日記
2016年2月18日
タタキで産卵!
近年は小さな容器(プラ船180など)で産卵させることが多くなり
タタキでの産卵を久しぶりに試みてみましたが
魚の負担も少なくスムーズに産卵してくれるような気がします。
やっぱり修業時代にやっていたことが良いのかな~?
ホームページをリニューアルする際に
掲げていた 原点回帰! これも一つあるかも?
産卵数は伸びてきましたが
まだまだ 予定には程遠く 気合を入れてがんばらんと!!
らんちゅう飼育日記
近年は小さな容器(プラ船180など)で産卵させることが多くなり
タタキでの産卵を久しぶりに試みてみましたが
魚の負担も少なくスムーズに産卵してくれるような気がします。
やっぱり修業時代にやっていたことが良いのかな~?
ホームページをリニューアルする際に
掲げていた 原点回帰! これも一つあるかも?
産卵数は伸びてきましたが
まだまだ 予定には程遠く 気合を入れてがんばらんと!!